Simoyama Photography
ささゆりの芽が出始めました
薪炭材 コナラの木を巻き割りし、炭焼きへ活用します。
ショウジョウバカマ 春、しもやまの山々に咲き乱れます。
道端にスミレが咲いていました。
竹炭風鈴は涼しげな音を聞かせてくれます。
さて、どこかにヒョこっとありますよ♪
ドラム缶炭窯。
竹を割る道具 竹炭づくりには必需品。
春、木々が芽吹き始めます。
夏、田んぼの稲がグングン伸び、活気づいています。
秋、収穫の季節。
冬、年に数回の大雪。寒いけど、気持ちいい寒さ。
馬酔木の新芽。鮮やかな赤です。
シシガシラ。これからどんどん日を浴びて大きくなります。
香恋の森 植樹祭2012年。雑草にもまれながらも地に根を張っています。
田んぼの畦で見つけました。あざみ。
ミンミンゼミ。夏ですよ~
梅雨の時期。アジサイがとてもきれいです。
タラの芽。天ぷらが美味しいそうです。
この木肌は…。スギ
この木肌は…。ヒノキ
優しいピンクが心をホッとさせてくれます。
この葉っぱは…スギ。
この葉っぱは…ヒノキ。
間伐後。森は気持ちよさそうに呼吸をしています。
実りの秋。栗。
キジが子供を連れてお出かけです。
ヒノキ間伐材で時計製作。
田植え体験、生き物観察会。